バディフットサルクラブの個人参加型4つの特徴
クラブチームの選手と一緒に
エンジョイフットサル!

奈良県生駒のバディフットサルクラブでは、関西フットサル1部リーグで活躍するクラブチームの選手と一緒にプレーできるwith-Buddyを開催しています。詳しいスケジュールはこちらをご覧ください
初心者でも安心、
基礎から丁寧にレッスンします!

奈良県生駒のバディフットサルクラブでは、2017年度関西フットサル1部リーグ得点王の濵口和基選手が基礎技術を楽しく丁寧に指導するはまこさるや女性限定のレディースクリニックを開催しています。詳しいスケジュールはこちらをご覧ください
フットサルをより専門的に学べる
アダルトスクール

奈良県生駒のバディフットサルクラブでは、GOEN FUTSAL SCHOOLさんご協力のもと、座学と実技と実際のプレー映像での振り返りがパックとなった、フットサルをより深掘りした学びを提供するアダルトスクールを開催しています。詳しいスケジュールはこちらをご覧ください
フットサル以外のイベントや学びも
提供致します!

奈良県生駒のバディフットサルクラブでは、コートやクラブハウスでフットサル以外のプログラムを提供していきます。過去には、カラーセミナーやピラティスなどの教室も開催しました。今後も様々なプログラムを提供致します。詳しいスケジュールはこちらをご覧ください
バディフットサルクラブ 岡田充 ご挨拶

当施設ではフットサルをプレイされるチームのお客様の様々なニーズにお応えできるよう、多種多様なイベントプログラムを提供しております。
また、お客様のご要望があれば、フットサル以外の事も含めて、その期待に応えられるよう可能な限り柔軟に対応していきたいと思いますので、気軽にお問い合わせください。
バディフットサルクラブをご利用のお客様が、愉しく充実した時間をお過ごしいただけるサービスや空間を提供していきたいと思います。
皆様のご利用をお待ちしております。
運営スタッフご紹介
岡田 充

指導資格
- JFA公認C級コーチ
- JFA公認フットサルB級コーチ
- クーバーコーチング レベル1
指導歴
- Buddy Futsal Club クラブチーム代表・監督
トップ:関西1部リーグ所属 / 全日本選手権県大会 優勝7回
フィオーレ: 全日本女子選手権県大会 優勝2回 - フィオーレ 前監督
- 元フットサル奈良県選抜監督
- 元フットサル奈良県女子選抜監督
濵口 和基

指導資格
- JFA公認C級コーチ
指導歴
- フィオーレ 現監督
選手経歴
- 関西フットサルリーグ1部
- 得点王(’17)
- ベスト5受賞(’14,’15)
- フットサル奈良県選抜選手
個人参加型フットサル ブログ
沢山の親子が参加してくださる予定の時に限って、天気予想は☂️😭
沢山の親子が参加してくださる予定の時に限って、天気予想は☂️😭 ですが、ポツポツ程度で開催中はほとんど気にならない
2023年2月23日 投稿
低学年のお友達でも、正しい蹴り方やコツを覚えると、そこそこ強い弾道のシュートが撃てるようになります!
2023.01.22 バディストライカースクール 低学年のお友達でも、正しい蹴り方やコツを覚えると、そこそこ強い弾道のシュ
2023年2月9日 投稿
温泉地かのように、皆さんの周りから湯気があちこち立ち昇る中、心地良い汗をかいていただけたのではないかと思います🧖
2023.01.21 ふつうの個サル 温泉地かのように、皆さんの周りから湯気があちこち立ち昇る中、心地良い汗をかいていただ
2023年1月22日 投稿
スポーツの原点を改めて感じました。
2023.01.14 バディスポーツ塾 笑顔の絶えないエンジョイクラス 真剣な眼差しのアスリートクラス 共通しているのは、や
2023年1月15日 投稿
2023年最初の親子サル
2023年最初の親子サル 今年も親子サルで、パパさんママさんにはお子さんの成長を感じてもらったり、お子さんにもその
2023年1月9日 投稿
初蹴りゲームDAY限定のチャンピオンバッジを巡って、楽しくゲームを行うことができました!
2023.01.03 初蹴りゲームDAY 初蹴りゲームDAY限定のチャンピオンバッジを巡って、楽しくゲームを行うことができました
2023年1月4日 投稿
持ち物と服装
- ボールはこちらでフットサルボールを用意致します。
- フットサルスクールですので、サッカー用スパイクは禁止します。
- 当フットサル場のゴムチップ入り人工芝でのプレーは、トレーニングシューズをお勧めします。
- レガース(脛当て)は、怪我予防のため、必ず着用してください。
- 服装は自由ですが、運動しやすい服装で参加してください。
注意事項
- 開催曜日や時間帯は流動的ですので、その都度ご確認ください。
- お電話やホームページ内のエントリーフォーム、又は直接受付カウンターにて、事前にエントリーしてご参加ください。
- 雨天・荒天時や参加人数が少ない場合は、中止することがありますので、ご了承ください。
- 他のお客様や近隣の方へのご迷惑となる言動は控えてください。
- お客様の責に帰する怪我や事故に関して、当施設は責任を負いかねますので、ご了承ください。
- 虚偽の申告・会員資格の不正使用・不正行為への関与、また当施設に対して損害を与える行為等をされたお客様に対しては、損害賠償の請求をさせていただくとともに、以後の利用を禁止します。